SHA-KE'S Blog ※ギター改造と自作エフェクター※

当方のBlogではエフェクターの製作受託及び販売はしておりません<(_ _)>

☆xotic AC & RC-Booster(ICはこれで!!!)☆

イメージ 1

イメージ 2

これはいい。

みなさんこんばんは。

昨日から引き続きの投稿です。めずらしい。


今日は午後から、トランジスタとICをチェックしました。

手持ちのシリコントランジスタで、2SC1815が3ランクあったのですが、

2N5088と端子の並びが違ったので、試すのやめした…。

今回レイアウトで使ったのは、2N5088です。

hFEは1つが約450hFE、もうひとつが約480hFE。結構高めです。


ICは手持ちのDual Opeampがかなりたくさんあるので、試し甲斐がありましたね(^^ゞ

簡単にまとめますと、

・LF412 ローノイズ 歪み少なめ
・LM1458N ローノイズ 音が小さい
・MC4558CG 太いが歪みが粗い
・Raytheon RC4558N 音が若干小さい 歪みが粗い
・OPA2227P 太くて歪みは若干マイルド
・OPA2604AP 若干太くて歪みはマイルド
・JRC4558DD 太くて歪みは若干マイルド
・JRC7002D 太くて歪みは非常に多い
・TL072IP 若干太く歪みも若干マイルド
・TL072CP 若干太く歪みも若干マイルド

適当な表現ですんません<m(__)m>

最終的に、OPA2227Pを選択しました。

あまり歪みませんが、僕はこれで歪みを作るつもりがないんで。

非常に音が前に出ますね。使いやすい。

早速ボードに配置することにしました。

スタジオ練習は都合で来年までないんですけどね…。


MATCHLESS DC-30を15Wで使ってもグッといい感じに艶が出ます。

やはりBoosterは奥が深いですね。少し歪みを持たせることがクリーン音にはプラスになります。

使うパーツによる出音の違いも、オーバードライブやディストーションより変わります。

もうひとつAC-Boosterも作ろうか、それとももう少し違うパーツでRC-Boosterを作ろうか。

悩みどころです…。


レイアウトをちょっと訂正したらUPすることにします。

忘れるかもしれませんが…(笑)