SHA-KE'S Blog ※ギター改造と自作エフェクター※

当方のBlogではエフェクターの製作受託及び販売はしておりません<(_ _)>

2006-01-01から1年間の記事一覧

☆Flanger FL301(基板完成!!!9割…)☆

★ 明日がLIVEなのに… ★ 大掃除をしてなんやかんやとしてたら夜になってしまって… 明日が…、 もう今日や… 2007 Countdown Liveなのに、ほとんど練習できてません…(・_・; 気を取り直して、FL301の基板にパーツ実装してました( ̄‥ ̄)=3 でも…、 12Vの…

2007CountDownLive!!!エフェクトボード!!!

★ タイトルほど大したセッティングではないのですが…(^^;; ★ こういう記事書くの初めてですなぁ…。 1ヶ月1個計画にしたおかげで、エフェクター自作記事のネタがないからなのですが…(笑) わたくしめ、ここ数年間、毎年年越しLIVEに出ておりまして、場所は…

☆Flanger FL301(基板入手!!!)☆

★ ありがたやありがたやペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ ★ みなさん既にご承知だと思います。 GarrettaudioさんがTONEPADさんと正式に契約し、基板の販売を開始されてます。 近々GGGさんの基板販売もされるようで、非常に楽しみです。 僕はこれまでエッチング基…

★コンデンサー交換(取付け実奏!!!)★

★ 図太い!!! ★ いやぁ、最近めっきりエフェクター自作記事がありません…(^^;; 企画はいろいろあるんですが1ヶ月1個計画中なので…。 Bumble-Bee取り付けて音出ししました!!! う~ん、やっぱり評判いいだけのことはあります。 コシがある感じ!!! 図太いんで…

★コンデンサー交換(Bumble-Bee!!!)★

★ Bumble-Beeです!!! ★ とうとう買ってしまいました…。 Bumble-Beeです。 でも0.022uFではありません…。 あんな高いものは買うわけにはいきません…。 使ってるギターがストラトだから0.047uF/400Vのものです。Garrettaudioさんで売ってお…

★ダイレクトスイッチ増設!!!★

★ こぉれぇはぁいぃぃぃ~!!! ★ えぇ~と、Ampeg Scramblerの基板は完成したのですが、音が出ません…。 現在調査中…。またトランジスタを壊したかもです…。 それはさておき…。 BLADE-R2にダイレクトスイッチを増設!!! コンポーネントギターでその良さを実感…

☆17V昇圧付回路実験機☆

★ 回路実験機バージョンアップです!!! ★ 松美庵さんのHPで紹介されていた、MAX1044というオペアンプを使った9V電源を17Vに昇圧する回路を組み込み、ケースもアルミダイキャストに変えて作り直してみました。 本当はアルミダイキャストケースを…

☆Keeley Java Boost(再検証終了!!!)☆

★ 設定がシビアですよこれ… ★ みなさん大変お騒がせいたしました…。えっ?気にしてない?(笑) いろいろ考えて抵抗値を変えて試してみました。 入力段の抵抗値設定がかなりシビアです。 最初、INからすぐ後の1Mだけを470kに変えてみたんですが症状…

☆Keeley Java Boost(ちょっと検証…)☆

★ 配線図公開したんですが… ★ 昨日の夜に完成させて、ちょっと音出し確認したときは、市販エフェクターのMXR/CAE MC402の後ろにつなげていました。 そのときはちゃんとBoostしてくれて特に問題なかったんですが、今日になって他の歪み系の後ろで使って…

LINK-Shop

GingaDrops 自作エフェクターの部品や工具を販売されているショップです。非常に親切丁寧で迅速な対応をしていただけます。お薦めは〝店長の部屋〟と〝銀河掲示板〟です。 GUITAR WORKS ギター製作の材料や工具を販売されているショッ…

LINK-ミュージシャン他

Studio 909 いつも利用させてもらっているライブハウス兼スタジオ。ビートルズ色たっぷりのライブハウスでとてもいい雰囲気です。平成18年10月にリニューアル。 高尾典江さん ボサノヴァのシンガーソングライター。ボサノヴァを中心にブラジル…

LINK-自作site

Wanderlust まやさんが開設するHP。いつもいろいろとお世話になってます。 ピック先輩の自作教室は必見です。 ギター・エフェクターの自作改造 松美庵 ギターの改造やエフェクターの自作改造を出来るだけわかりやすくお伝えするサイト。みなさんの…

☆Keeley Java Boost(配線図公開)☆

画像・パーツリストを修正しました。パーツリストの修正箇所は赤字で記載してあります。なお最新記事まで内容を読んでからDLしてください。(2006/11/25) ★ ちゃんと音出るようになりました!!!(^^;; ★ えぇ~、長らくお待たせいたしまして…。え?待ってな…

☆EnvelopeFilter(完成!!!)☆

★ やっと完成しました(^^;; ★ Gatyさんに助言をいただき、アウトプット部分の抵抗値とコンデンサの値を変えてみました。TONEPADでも製作した方のレヴュー記事があったのでその値を参考に。 R1 3.6k→1K(820Ω) R2 200K→100K…

★コンポーネントギター(スタジオ練習!!!)★

★ スタジオ練習してきました!!! ★ コンポーネントギターが完成し、細かい調整をした上で昨日スタジオで鳴らしてきました。 画像のスタジオはいつも使わせてもらってるStuio909です。 この10月に1ヶ月かけてリニューアルされました!!! むちゃくちゃ凄い音…

Envelope Filter(500KPOT到着!音出し確認②)

★ 改めて… ★ GingaDropsさんから追加で注文していた500K-Aポットとノブ、ラバーキャップが今日届きました!!! ラバーキャップずっと使いたかったんですよぉ。こないだ追加注文するときにGingaDropsさんで新商品として出てたので、思わず衝動買いしてし…

☆Envelope Filter(音出し確認)☆

★ 基板ができて… ★ 回路実験機で音出し確認しました! が…、 エッチング基板なので音はちゃんと出て当たり前なのですが、ちょっとおかしい…。 500Kポットが手元にないので、ワウポット100Kで"THRESHLD"、手持ちの2Mで"ATACK"、ワウに…

☆Envelope Filter(パーツ到着!!!)☆

★ オートワウです!!! ★ KeeleyJavaBoostはまだ直せていませんが、この本でいま勉強中なんです(^^;; いくつか気になるところがあるので、もう少しお待ちを…。 で、それは置いといて次のエフェクターを作っちゃいます!!! 以前、まやさんと飲みに行ったとき、お…

★コンポーネントギター(組上完了!!!)★

★ とりあえず… ★ 組上げは我慢できなくて完了させちゃいました(^^;; 今回ももちろんノイズ対策として、導電塗料を塗りました。ただし今までと少し違うのは、ボディ表面まで塗ったことですね。 ピックガード裏のアルミシートと導電塗料が触れるようにしました…

★コンポーネントギター(アッセンブリ完成!!!)★

★ やっとのことで… ★ 今回の企画、コンポーネントギターの始まりは実はここにあったのでした!!! takerockさんの“帰ってきたギター改造記”のダイレクトスイッチレヴューを読んで、 試してみたい!!! 欲望がフツフツと湧いてきたんですねぇ(^^;; 今所有している…

☆KeeleyJavaBoost(完成ですが…)☆

★ 完成しましたが… ★ 一応、音もちゃんと出てノブもスイッチもちゃんと効きます…。ラベルをちょっと失敗しました(^^;; ギター→KeeleyJavaBoost→アンプでは結構FATで心地よいBoosterです…。 が! 歪み系の後ろでBoostさせるとちょっとおかしい… なんだか音…

★コンポーネントギター(ボディ完成!!!)★

★ 塗装関係はやっと終了… ★ ボディのクリアコートを1週間乾かして、水砥ぎペーパーとコンパウンドをかけ、ワックスで磨き上げました。 ちょっと荒いとこもありますが、よしということで(^^;; 一生懸命水砥ぎペーパーかけたらちょっと木が出ちゃいました。 …

★コンポーネントギター(ピックガード製作)★

★ これ大変でした…(-o-; ★ でっかいピックガード材を3,500円でオークションで購入し、自分でデザインした形に切り抜いたんです。 はんだごての先に画像のカッターの刃みたいなのを付けて延々と…。 腕だるい… 鉄やすりと布やすりでコツコツと綺麗に仕上…

バトン

まやさんからバトンが回ってきやした。 実はバトンって何か今日まで知らなかったことは内緒…(^^;; 前にもまやさんのブログでバトンってのがあって、僕の名前が出てたんですが、 なんかメールでも来るんだろうか?とボケたことを考えてて、そのうちすっかり忘…

☆Keeley Java Boost(基板完成!!!)☆

★ 腕が落ちた… ★ 製作期間が空いたので、ユニバーサル基板のはんだ付けが下手くそになっていました(-o-; 昨日に完成していたのですが、数日前から風邪をひき始め体調が悪いので、 今朝おきてから、回路実験機で音出し確認。 一発ででましたぁ~!!! ToneSwitc…

★コンポーネントギター(ヘッド塗装完成!!!)★

★ 塗装は難しい… ★ この1週間、ヘッド塗装部分にクリアーコートを毎日1回ずつ、3日間やりまして、 #1,500の耐水ペーパーでクリアー塗装面を平らに、その後、細目のコンパウンドで 磨き上げました。 塗装はやはり難しいです。耐水ペーパーで平らにし…

☆Keeley Java Boost(基板下書)☆

★ ひさしぶりのエフェクター… ★ LandgraffDynamicOverdrive以降エフェクターの製作はストップし、 コンポーネントギター製作に邁進してましたが、約1ヶ月ぶりにエフェクター製作の再開をすることにしました。 とりあえず基板下書完成(^^;; KeeleyJa…

★コンポーネントギター(本吹き)★

★ だんだんらしくなってきた… ★ 1週間の乾燥後、サンドシーラーを#400のサンドペーパーで平らにし、本吹きをしました。 サンドシーラーは刷毛で塗って結構ムラができてたので、#400で平らにするのが結構大変でしたね。 本吹きは5回に分けてしまし…

★コンポーネントギター(下塗り)★

★ なんとかここまでこぎつけました…(^^;; ★ 記事が作業にやっとおいつきました…。 上の画像がウッドシーラーを2回塗布した後。下の画像がサンドシーラーを2回塗布した後。 なんかあんまり色がかわらんなぁ…。アメ色にならん…。いいんだろうか…? ボディ塗…

★コンポーネントギター(ブリッジ仮設置)★

★ 予想していたのですが… ★ とりあえずスタッドの仮打ち込みができたので、 1つ目の画像のようにネックとフロイドローズを仮に設置して動作に問題ないかどうか目視してみました。 このフロイドローズもオークションでゲット。 フロイドローズライセンスのコ…