SHA-KE'S Blog ※ギター改造と自作エフェクター※

当方のBlogではエフェクターの製作受託及び販売はしておりません<(_ _)>

コンポーネントギター

★コンポーネントギター(スタジオ練習!!!)★

★ スタジオ練習してきました!!! ★ コンポーネントギターが完成し、細かい調整をした上で昨日スタジオで鳴らしてきました。 画像のスタジオはいつも使わせてもらってるStuio909です。 この10月に1ヶ月かけてリニューアルされました!!! むちゃくちゃ凄い音…

★コンポーネントギター(組上完了!!!)★

★ とりあえず… ★ 組上げは我慢できなくて完了させちゃいました(^^;; 今回ももちろんノイズ対策として、導電塗料を塗りました。ただし今までと少し違うのは、ボディ表面まで塗ったことですね。 ピックガード裏のアルミシートと導電塗料が触れるようにしました…

★コンポーネントギター(アッセンブリ完成!!!)★

★ やっとのことで… ★ 今回の企画、コンポーネントギターの始まりは実はここにあったのでした!!! takerockさんの“帰ってきたギター改造記”のダイレクトスイッチレヴューを読んで、 試してみたい!!! 欲望がフツフツと湧いてきたんですねぇ(^^;; 今所有している…

★コンポーネントギター(ボディ完成!!!)★

★ 塗装関係はやっと終了… ★ ボディのクリアコートを1週間乾かして、水砥ぎペーパーとコンパウンドをかけ、ワックスで磨き上げました。 ちょっと荒いとこもありますが、よしということで(^^;; 一生懸命水砥ぎペーパーかけたらちょっと木が出ちゃいました。 …

★コンポーネントギター(ピックガード製作)★

★ これ大変でした…(-o-; ★ でっかいピックガード材を3,500円でオークションで購入し、自分でデザインした形に切り抜いたんです。 はんだごての先に画像のカッターの刃みたいなのを付けて延々と…。 腕だるい… 鉄やすりと布やすりでコツコツと綺麗に仕上…

★コンポーネントギター(ヘッド塗装完成!!!)★

★ 塗装は難しい… ★ この1週間、ヘッド塗装部分にクリアーコートを毎日1回ずつ、3日間やりまして、 #1,500の耐水ペーパーでクリアー塗装面を平らに、その後、細目のコンパウンドで 磨き上げました。 塗装はやはり難しいです。耐水ペーパーで平らにし…

★コンポーネントギター(本吹き)★

★ だんだんらしくなってきた… ★ 1週間の乾燥後、サンドシーラーを#400のサンドペーパーで平らにし、本吹きをしました。 サンドシーラーは刷毛で塗って結構ムラができてたので、#400で平らにするのが結構大変でしたね。 本吹きは5回に分けてしまし…

★コンポーネントギター(下塗り)★

★ なんとかここまでこぎつけました…(^^;; ★ 記事が作業にやっとおいつきました…。 上の画像がウッドシーラーを2回塗布した後。下の画像がサンドシーラーを2回塗布した後。 なんかあんまり色がかわらんなぁ…。アメ色にならん…。いいんだろうか…? ボディ塗…

★コンポーネントギター(ブリッジ仮設置)★

★ 予想していたのですが… ★ とりあえずスタッドの仮打ち込みができたので、 1つ目の画像のようにネックとフロイドローズを仮に設置して動作に問題ないかどうか目視してみました。 このフロイドローズもオークションでゲット。 フロイドローズライセンスのコ…

★コンポーネントギター(スタッド穴開け)★

★ スタッド穴あけしました!!! ★ いつも利用しているロイヤルホームセンターで穴開けしてきました。 このホームセンター、日曜大工で使う電動工具を無料で使わせてくれます。 スタッド穴はボディに対して垂直に開けないといけませんが、ボール盤は持ってない…

★コンポーネントギター(ネック加工)★

★ ボディ加工のトラブルから目をそむけるように… ★ こないだの3連休でネック加工をしました。 ボディのことはちょっと忘れて…(^^;; ネックはこれもオークションでゲット。IbanezのRGシリーズ22Fのものです。 ペグは付いてないのですが、ロックナ…

★コンポーネントギター(トラブル発生…)★

★ えらいことになりました… ★ もともと付いていたアンカーを引っこ抜いて、 ホームセンターで買ってきた木材を穴埋めに使おうと、電動ドリルで穴あけしたら… 右側の穴が崩れてブリッジの穴まで貫通した… ゲゲェ~!!! どないしようかと頭をひねってたんですが…

★コンポーネントギター(ネック穴埋め)★

★ ボディ塗装剥離が終わらないので… ★ ネックのボディジョイント部の穴がボディと合わないので、穴埋めをしました。 ①が元の状態。 ②が穴埋め材を打ち込みためにドリルで穴を広げた状態。 ③が穴埋め材をボンドつけて打ち込んだ状態。 ④が穴埋め材をノミで削…

★コンポーネントギター(塗装剥離)★

★ こんな予定ではなかった… ★ ほんとはここまでするつもりで始めたのではなかったんですが、 大変なことになってきました…。 サンドペーパーで必死に削って表と裏は剥がしたのですが、 とてもじゃないけど全部は無理そうなので、結局、溶解剤を買ってきまし…

★コンポーネントギター(アンカー抜き)★

★ 腹決めた!!! ★ いろいろ迷っても仕方ない( ̄‥ ̄)=3 スタッドが合わないなら合うように改造することにしました!!! とりあえずアンカーを抜きました。 スタッドがないので、6㎜で合うビスをホームセンターで買ってきて、ペンチで引き抜いちゃいました。 堅…

★コンポーネントギター(ボディ計測)★

★ いきなり困りました… ★ いやぁ~、ちゃんと調べてから入手すべきでした…。 このボディ、80年代に流行したAriaProⅡのRS KNIGHT WARRIORというシリーズのもので、当時ブリッジのパターンが何種類かあったようですが、今回入手したも…

★コンポーネントギター(ボディ入手)★

★ 作ってしまうことに… ★ takerockさんのギター改造記事を読んで、フルアップボリュームを試したくなり、手持ちのギターに改造の手を加えようかと悩んだんですが、作っちゃうことにしちゃいました(^^;; レスポールにしようかとも思ったんですが、僕の中では…