SHA-KE'S Blog ※ギター改造と自作エフェクター※

当方のBlogではエフェクターの製作受託及び販売はしておりません<(_ _)>

☆Landgraff Dynamic Overdrive(最終?クリッピング実験)☆

★ とりあえず一通り… ★


やってみました…。

それにしてもクリッピングテストは骨が折れる…。

BitingRatさんが一足先にこのLandgraff Dynamic Overdriveを完成されていましたが、二度と作りたくないエフェクターとコメントされていました。

同意見です(^^;;

試したダイオードは、1N4001、1N4002、1N4005、1N4007、1N914、1N60、OA90、LED赤、LED青、LED黄、LED緑です。

1N400●系は型番が大きくなるほどブーミーになる感じ。OA90もブーミー。LEDは黄が一番軽く、緑と青は良く似ていて少しファットな感じ。赤はよく聴く音。

結局、1N914と1N4005の非対称、LED緑の非対称で今のところ最終製作する予定です。

ただ…、ブレッドボードで組みながら音確認していると付け替えてる間に前の音を忘れてしまう!!!

やりながら自分の耳の悪さに情けなくなってきました…。

でもって、1N914と1N4005の非対称はおそらく決まりですが、LEDはソケットにして組み込むことにします。

どのクリッピングも結構ノイジィーなのが気になって、1N60をかますと結構抑えられるのでいろいろ試しましたが、ノイジィーさがなくなる分、艶もなくなるので一長一短です(-o-;

それと、オペアンプをNJM2043Dで試してみました。NJM4558の入出力改良版とのことで、その通り改良されていてすごく綺麗な音。これも一長一短。結局NJM4558Dのままでいくことにしました。

あとFATスイッチと銘打っている値ですが、1.5K、3Kあたりも試してみてどれくらいファットになるかも試しました。値を大きくすると輪郭がぼやけすぎてあまり使えなさそうでした。結局最初につけていた390Ωで少しジャリッとした感じでいくことにします。

それにしても疲れた…

なので今回は画像はなし…

完成はおそらく今度の休日…