SHA-KE'S Blog ※ギター改造と自作エフェクター※

当方のBlogではエフェクターの製作受託及び販売はしておりません<(_ _)>

☆FULL-DRIVE 2 mod.☆

イメージ 1

 僕の中ではこれまでの自作エフェクターの集大成とも言うべき作品です。
 TS系エフェクターの頂点とも言うべきエフェクター(と僕は思ってます…)『FULLTONE』の〝FULL-DRIVE 2〟です。多くのハンドメイドエフェクターがこのエフェクターを素材に作られていることは言うまでもありません。たくさんのプロミュージシャンが使っていますね。

 実は以前に〝FULL-DRIVE 2 S-FR(3モードVer)〟を所有してまして非常に気に入っていたんですが、『Wanderlust』のまやさんが、〝FULL-DRIVE 2〟の製作をHPで紹介されるという情報を見て、『自作できるから売っちゃえ』って感じでオークションで手放してしまったのです(笑)

 で、まやさんのご協力の下、感光基板でこの〝FULL-DRIVE 2 mod.〟を製作しました。今回のバージョンは初期のもので、コンプカットのON/OFFバージョンです。

 パーツは、抵抗が金属皮膜、電解はMUSE、その他はECQ-V、シルバーマイカタンタルです。オペアンプはNJM4558D(NJM4559DFも試しましたがこちらがGOOD)、ダイオードは1N914にしました。TONEのポットは25kBが指定なんですが、手持ちの20kBにしました。

 音は…、本物そのものです!!!
 以前所有していたものの音の記憶がよみがえりました!!!
 いや!本物よりいい音なんです!!!

 〝FULL-DRIVE 2〟は〝TS-9〟や〝TS-808〟より若干ファットな音色ですが、それが結構ジャマになるときがあるんです。それがこの〝FULL-DRIVE 2 mod.〟ではファットさが若干抑えられてとてもいい感じになってくれました。
 この〝FULL-DRIVE 2 mod.〟が作れたのはひとえに『Wanderlust』のまやさんのおかげです。感謝を込めてラベルにロゴを使わせていただきました。
 穴あけ加工には『GingaDrops』さんに通常のパターン外で無理を聞いていただきました。
 ありがとうございました。いまや僕のエフェクターボードの中心的存在です!!!

 配線は少し多いですが、手配線でもできなくはないと思います。
 作る価値はかなり大です!!!

 『Wanderlust』さんに非常に分かりやすく配線図等はUPされてます。
 〝ピック先輩の自作教室〟→〝FULL-DRIVE2〟を参照ください。
 基板プレゼント枚数の増数されてます…。
 応募した方ではずれた方からの抽選なので新規応募はできません。
 やはりいいひとです(汗)
  ↓
  http://wlst.jp/

 『GingaDrops』さんでパーツの全てと穴あけ加工の全てができます。
  ↓
  http://www.gingadrops.jp/index.html

 最後に、画像の3PDTスイッチのところに抵抗をつけているんですが、LED用として自分はつけてたんですが、まやさんの基板パターンはLED用抵抗も基板にもってくる形になっていて、自分がつけたLED用抵抗は無用のものだったのを後で気づきました(汗)
 今は取り外してあります。